良い眠りで人生を豊かに コラム「教えて布団の達人」

ようこそ!ゲストさん

富士山の麓「御殿場」が育てた「富士山の手づくりふとん」櫻道ふとん店の布団マイスターが、眠りの知識や布団の手入れ・選び方、不眠や腰痛、冷えなどのお悩みについて、役立つ情報をお伝えする「教えて布団の達人」

敷布団のカビ対策していますか?

梅雨時、台風シーズン、秋の長雨の頃など、雨の多い季節に気になるのは敷布団のカビ。
敷布団のカビ対策はしていますか?
敷布団の素材や部屋の状況などにより、カビの発生しやすさは違うので、
日常に取り入れやすい敷布団のカビ対策をお伝えします!
また、櫻道ふとん店おすすめのカビ対策グッズもご紹介します。
アレルギーの元となるカビを発生させないよう、敷布団のカビ対策をしていきましょう。

更新日:2023年10月08日

羽毛布団のクリーニング・お洗濯、お手入れってどうすればいいの?

今回は羽毛布団のクリーニング・お手入れについてお伝えします。
冬場は毎日使う羽毛掛布団ですが、気温によって、ふくらみを変えて温度調節してくれる羽毛布団はそのかけ心地のよさから、夏でもエアコンをつけて使用している方もいるほど。
できればカバーを掛けていても毎日使うものだから、定期的にお洗濯してスッキリきれいにしたいものです。

高価な羽毛布団は、日頃のお手入れや、クリーニングの注意点さえ押さえておけば、基本10年でお直しのが必要といわれるところを15~20年は気持ち良く使えるのです。
羽毛は大切な天然資源。良質な羽毛は80年使えると言われています。
ふとんマイスターが羽毛布団を長く、気持ちよく使っていただけるポイントをお伝えします!

更新日:2022年09月04日

マットレス不要な敷布団を選びたい!

「マットレス」と一般にいう場合、おもに3つのどれかを示します。
1つ目は、ベッドのマットレス。2つ目は、敷布団の下に敷くマットレス。
そして3つ目が、低反発や、高反発などの機能性マットレス。
暮らしのなかのモノを減らしていく傾向にある昨今、
2つ目の「マットレスは本当に必要なの?」という声をよくいただくようになりました。
今回はそれにお応えし、マットレス不要な敷布団選びについてお伝えします。

更新日:2022年08月14日

3週間レンタル